TOP

茶話会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(木)に6年生が茶話会を行いました。
子どもたちが自分たちで計画をしてプログラムを作りました。
それぞれの工夫を凝らしていてとても盛り上がった茶話会でした。
卒業まで残り少なくなってきました。
小学校生活を悔いのないように過ごしてほしです。
茶話会実施に伴い、保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

道徳の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(火)に4年生で研究授業を行いました。
ICT機器を用いて、道徳の授業を行いました。
怒りをコントロールすることについて学びました。
自分自身の感情と向き合う時間となりました。

社会見学3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(木)に3年生が社会見学に行きました。
くらしの今昔館とキッズプラザに行きました。
くらしの今昔館では、社会科で学習している昔の街並みや道具を見てたくさんメモをしていました。
キッズプラザではさまざまな体験活動を行いました。
特にアニメーションを作成に熱中していました。
体験を通してさまざまなことを学ぶことができました。

研究授業 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)に4年生で研究授業がありました。
体育でICTを使った授業を行いました。
とび箱の学習でした。
タブレットで自分の動きを確認し、とび方を子どもたち同士で学び合っていました。

たてわり班の友だちと遊ぼう会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)にたてわり班の友だちと遊ぼう会を行いました。
このメンバーでのたてわり班の友だちとの活動も終わりに近づいてきました。
6年生といい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31