TOP

バスターミナル見学

バスターミナルに2年生が見学に行きました。
バスターミナルではにゃんばろうが迎えてくれました。
実際にバスに乗って、バスの清掃や仕事のことなど聞くことができました。
また、運転席にも乗せていただき、ハンドルの大きさを体感しました。
大きなバスを動かすには、大きなハンドルがいるというお話には、なるほどと子どもたちはうなずいていました。
さらにバスの点検の様子も見学させていただき、バスの裏側をみることができました。
市バスの魅力をたっぷりと学べるよい機会となりました。
住之江公園のバスターミナルのみなさまありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ウインドカンパニーよりジャズバンド来校!

ウインドカンパニーからジャズバンドが平林小にやってきました。
ジャズバンドの方たちがなんと子どもたちの後ろから演奏して入場というサプライズがありました。
子どもたちはとても驚いていました。
その後、ジャズのリズムに合わせて手拍子をして楽しみました。
本物に触れたことで子どもたちにとってはかけがえのないひと時になったと思います。
ウインドカンパニーのジャズバンドの方たちありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域合同防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業で地域合同防災訓練を行いました。
学校と保護者のみなさま、地域のみなさま、区役所の方々、消防署の方々といっしょに防災訓練を行いました。
たくさんの学びをありがとうございました。
災害に強い学校づくりをこれからも目指していきます。

後期代表委員会始動

後期代表委員会の活動が始まりました。
まずは意気込みを発表しました。
その後、地域合同防災訓練のテーマを発表しました。
保護者のみなさま、地域のみなさまぜひ土曜日は本校へお越しください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯みがき指導(2年)&フッ化物塗布(4年)

歯科医さんと歯科衛生士さんが歯みがき指導とフッ化物塗布をしてくださいました。
歯みがき指導では汚れがたまりやすい場所を教えていただきました。
歯科医さんには8020運動について教えてもらいました。
80歳までに20本の歯を残そうという運動です。
その運動が始まって、80歳以上の歯の残っている数が2倍以上になったそうです。
子どもたちは歯の大切さ学べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31