「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

体力向上

講堂開放を20分の休み時間にしています。
講堂では、なわとびをしたり、走り回ったりして、寒さに負けない
体力作りに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぐんぐんタイム

毎週、木曜日の時間は運動場や講堂で縦割り班活動をしています。
本日は、講堂で先生の声をあてるゲームでした。
楽しいひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布物 11月30日

給食関係・・3枚
苅小だより・・1枚

5年生 お薬講座

5時間目 南多目的室で本校の薬剤師の先生から
お薬の正しい使い方とたばこの害について学習しました。
電子黒板を活用したり、配布した資料をしっかりと見て、
お話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布物 11月25日

ダンスに挑戦・・家庭数1枚
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 5限卒業生を送る会
3/10 56限茶話会【6年】
スクールカウンセラー
3/13 1限〜3限シート敷き【管作】 4限会場準備【5年】
3/14 中学校卒業式
PTA
3/9 ベルマーク・テトラパック収集日
3/10 ベルマーク・テトラパック収集日

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA

安全・安心