本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

平和記念公園に無事到着しました。

画像1 画像1
 12:35
 6年生は、ほぼ予定通りに平和記念公園に到着しました。

6年生 2度目のサービスエリアに無事着きました。

 修学旅行の様子です。
 10:55
 2度目の休憩を「福山」サービスエリアでしました。
 バスの中では、友だちとおしゃべりしたり、カードゲームをしたりと、バス旅行を元気に楽しんでいるとのことです。
画像1 画像1

6年生 元気です!

 10月20日(木)
 6年生はバスにも酔わず、1回目の休憩地「白鳥」サービスエリアに無事着いたようです。みんな元気です。
画像1 画像1

すべり台の使用ができなくなっています。

画像1 画像1
 運動場に設置されているすべり台の支柱の腐食が進んでいるため、修理が済むまで児童の安全を考慮し、使用を止めています。
 現在、業者に修理を依頼する手続きを進めているところです。
 しばらくの間、子ども達の楽しみが1つ減りますが、何よりも児童の安全確保のため、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

大阪市新任教員体育科実技研修会を本校で行いました。

画像1 画像1
 10月19日(水)本校 グラウンドと体育館にて、大阪市新任教員体育科実技研修会を行いました。
 バスケットボールと体つくり運動について、実際に体を動かしながら60名近くの今年度大阪市に新採用された教員が研修を深めていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31