(4年)ランチルーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の給食は何かなぁ〜楽しみですね(^O^)(^O^)(^O^) 卒業式まで、あと・・![]() ![]() 今日も学習発表会に向けての練習など、1日がんばった6年生でした。 『のこりの時間楽しく過ごそう』 太鼓の練習![]() ![]() ![]() ![]() 気合の入った練習の中で『バチがおれてしまう』『手にまめができる』などそれぞれの頑張りがよく見えます。 最後の「ヤー」のかけ声もとてもかっこよくなってきて、演奏が上手くいくと「やったー」「よっしゃー」と声があがります。 学習発表会での子どもたちの姿を楽しみにしていてください。 社会見学![]() ![]() 「どのようにして情報を届けているのか」 実際にニュースを読んだり、天気予報士になったり・・・とさまざまな体験をしました。 子どもたちは「こんなふうに収録するんや〜。」「今度からセットにも注目してテレビを見よう。」などとたくさんのことを学ぶことができました! なんと!ラッキーなことにドラマ撮影に遭遇することもできました♪ 子どもたちは、大興奮でした!(先生たちも・・・) また、子どもたちから詳しく話を聞いてみてください(^^) ![]() ![]() 給食(2/6)
今日の給食は、黒糖パン、ミートボールのケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、焼きじゃが、牛乳です。
食に関する指導では、「食事のマナーを身につけ、楽しく会食できる」を目標の一つにあげています。 食事のマナーとしては、 ・食事にふさわしい会話をする。 ・好き嫌いをしないで食べる。 ・口に食べ物を入れたまま話さない。 ・食べている途中で立ち歩かない。 ・食器を正しく持って食べる。 ・楽しい雰囲気の中で食事をする。 などがあります。 ![]() ![]() |
|