♯学力の向上 朝だ!元気に歌いましょう!
学習発表会に向けて、児童朝会や児童集会では、全校児童の歌に取組んでいます。恥ずかしがって、なかなか歌えない子がいます。先生方もただ「歌え〜!」「声を出しましょう!」という声かけだけでなく、子どもたちの前で、一緒に元気よく歌うようにしています。また、「歌の中でどんなところがすきですか?」という質問をして、子どもたちの積極性や表現力を引き出しています。
さあ、本番までに、どんなふうになっているのでしょう?楽しみでもありちょっぴり不安でもありますが、引き続きがんばっていきたいと思います。 ♯学力の向上 ♯ICTの活用 1年生が千島公園に行きました
1年生は、春・夏・秋・冬の季節の変化を見つけるために、大正区の千島公園を訪れています。今回は11月16日(水)に、タブレットを持参して行ってきました。
校区内をきちんと整列して歩き、木津川の落合上の渡しの船に乗って、対岸の大正区に入りました。再び歩いて千島公園に入り、山田先生から説明を聞いた後、二人組で季節の変化をさがして、タブレットに記録していきました。 晩秋を迎えた千島公園には、草花や木々はもちろん、公園のあちらこちらに季節を感じるものがたくさんありました。 ♯道徳心・社会性の育成 区民まつりに参加しました!
11月13日(日)、小春日和のこの日、西成区民まつりが盛大に開催され、本校のこどもたちも、天下茶屋中学校から区民センターまでの「子どもみこしパレード」に参加しました。
保護者の方々とともに、元気よくみこしを引っ張ることができました。 ♯道徳心・社会性の育成 ♯保小連携 楽しかったよ「あきまつり」(その1)
11月10日(木)、北津守保育所の3・4・5歳児クラスのみなさんと、ひかり学園保育園の年長クラスのみなさんを迎えて、1・2年生が「あきまつり」を開催しました。
この日に向けて、「ニコニコ遠足」の時にどんぐりを拾い、いろいろな遊び道具を準備しました。 そして、あきまつり本番。 1・2年生の子どもたちは、自分たちのお店に来てくれた保育園・保育所のみなさんを、しっかりおもてなしすることができました。もちろん、お客様として来てくれたみなさんは、「楽しかった」と言ってくれました。 1・2年生のみんなは、「つかれたぁ〜」と言っていました。その理由は「すごいがんばったから」。全力で頑張ったからこその心地よい疲れと満足感・達成感を感じることができました。 ♯道徳心・社会性の育成 ♯保小連携 楽しかったよ「あきまつり」(その2)
写真です
|