ソフトテニス部の練習![]() ![]() 同時に、地域の皆様のソフトボールの練習日でもあり、テニス部の部員たちが防球ネットの移動を手伝っています。 ほのぼのとした「いい光景」です。 桃の節句 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様が一体となって、楽しんでおられるお姿に、大変感銘を受けました。 地域をリードする皆様が、地域の大人を育て、地域の学校を支援して子どもたちを見守り、健全に育てていく。とても大切な原点だと思います。 学校と地域との結びつきを、深く感じた一日となりました。 桃の節句 その2
お昼前に女性陣が全員集合。
記念撮影の後、男性陣のお料理に舌鼓。 「このちらし寿司、美味しいわ!」から始まり、クラムチャウダーなど堪能されていました。 「男子、厨房に入るべからず」ではなく、男性の主婦に見ていただく「料理教室」となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桃の節句になぞらえて・・・
昨日、ひな祭りの桃に由来のある「桃谷地域」で、女性への感謝祭が行われました。
日頃の地域行事で、お手伝いの主役となっている女性の皆様を、年に一度、男性陣が「おもてなし」をする行事。その素晴らしさを味わいました。 早朝から、ご馳走や看板づくりに汗を流す男性の皆様。これまで鍛えた腕の見せ所のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5日(日) 防災訓練日和
今日も素晴らしいお天気に恵まれました。
女子ソフトボール部は、早朝から試合に出かけています。 頑張ってください。 本日は、北恩加島小学校で、地域の「防災訓練」が行われます。 中学生もボランティア参加します。 時間は午前10時から。皆様、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|