生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

公立高校一般入学者選抜

 明日3月9日(木)、大阪の公立高校の一般入学者選抜です。
3年生のみなさん今まで蓄えてきた力を、思う存分に発揮してください。
 
1.受験票、筆記用具、上履きなどの持ち物の確認は本日中に準備しておきましょう。

2.試験開始の3時間前、6時には起床しておいた方が試験の時に頭がさえます。8時間の睡眠を確保するために、22時には就寝しましょう。(睡眠に入るために、今日の夜はスマホ、ゲーム類は控えましょう。)

3.体調不良や、交通機関の遅延などアクシデントがあれば、まず中学校に連絡を入れましょう。

4.加島駅、十三駅、神崎川駅、大阪駅バス停を通過する人は、待機している美中の先生に通過の確認をしてもらいましょう。

詳しくは進路だより 第16号に記載していますので確認してください。

3年卒業式練習

3月8日(水)
 本日6限、3年生は体育館で卒業式の練習を行いました。
 5限に2年生が会場設営をしてくれたので、シート、椅子、舞台上がそろった形での練習でした。
 まず、学年主任の奥野先生から、舞台上での卒業証書の受け取り方と、動きの説明を受け、各クラス一人ずつ受け取る練習をしました。
 当日は一人ひとりが主役です。残り少ない練習で動きを身につけ、当日は胸を張って、堂々と卒業証書を受け取り、素晴らしい卒業証書授与式にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式会場準備

3月8日(水)
 本日5限、2年生の代表生徒が3月14日の卒業証書授与式にむけての会場設営をしてくれました。
 シートがきれいに敷かれ、その後メジャーを使って縦横の間隔を決めながら長椅子を並べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日 (月)
 本日、全校朝礼にてあいさつ運動と漢字検定の表彰がありました。
最優秀クラス『1年4組・5組/2年5組/3年5組』
最優秀部活動『野球部』『卓球部』
漢字検定 団体内表彰 3年生(8名)
 また、大阪市外国語指導員(C−NET)のカースティン・ジスレン先生の紹介がありました。

3年生 卒業式歌練習

3月3日(金)
 本日5限、3年生は卒業式にむけての歌練習を実施しました。
 当日、歌声に乗せたみんなの思いが、届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果