スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

本日の給食

27日(火)は体育大会の予行で教室の椅子をグランドに出しているため、特別教室で給食を食べました。写真は多目的室の2年生の様子です。いつもと違う雰囲気でみんな少々はしゃぎ気味(?)でした。
画像1 画像1

体育大会予行

9月27日(火)3時限目から6時限目まで体育大会の予行を行いました。天気もよく、全体の流れの確認ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前グランド整備

 本日6限目、全校生徒でグランド整備を行いました。グランドの石拾いや溝掃除など、暑い中、みんな頑張って作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市立大学 国際シンポジウム参加

 24日(土)に大阪市立大学にて、都市研究プラザ10周年国際シンポジウムの分科会・「メタセコイアと文化の復元力」が開催され、2012年に制作された本校放送部の「昭和に生きた化石」が上映されました。本校からは杉村教諭と当時の放送部の生徒5名も出席しました。なお、メタセコイアが昨年3本伐採されたいきさつも説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事予定の変更について

体育大会が近づいてきました。皆で練習に励んでいますが、天候が気にかかります。体育大会予行は、28日水曜日の予定でしたが、天気予報を考慮して、明日27日に変更することになりました。そのため時間割も変わりますので、忘れ物等ないように注意してください。まだまだ残暑が厳しいので、お茶や昭和キャップの準備もしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般選抜
3/13 卒業式予行・準備
3/14 卒業式