平成28年度 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校 公開授業・研究協議会(4)
公開授業:2年1組 技術「3Dプリンタを使ってフィギアを作ろう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校 公開授業・研究協議会(3)
公開授業:1年2組 理科「力の大きさとばねののびの関係」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校 公開授業・研究協議会(2)
公開授業:1年1組 英語「My storyを完成させよう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校 公開授業・研究協議会(1)
11月11日 大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」先進的モデル校の公開授業・研究協議会を開催しました。大阪内外から教育関係者50名余りの方々のご参加をいただき、授業を参観していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3Dプリンタ大活躍 (2年技術科) 2
なめらかになるように、紙やすりで磨きます。フィギアの形によっては服が着せにくいこともあり、ちょっと一苦労している生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|