平中生の皆さん!!
昨日は、土曜授業にふれあいスポーツ大会
お疲れ様でした。 明日は、月曜日です。 全校集会に遅れることのないように 早めに登校してください。 カバン「0」はもちろん レベルアップの集会目指して 集合時の注意事項を 実行できるように・・・!! カバンの数は・・・ どうした1年生、3年生?? 連続記録を2年生!! ![]() ![]() 土曜授業人権講演会(1)
今回の土曜授業では
大阪体育大学大学院で スポーツ心理学を研究されている 中村珍晴(たかはる)さん (28歳 山口県下関市出身) をお迎えして、人権講演会を開催しました。 中村さんは、天理大学に進学した際に アメリカンフットボールと出会いました。 そして・・・ 1回生19歳の2007 年9月1日 秋のリーグ戦の試合中 相手チームの選手の動きを止めるため タックルした際に大きく転倒 頚椎損傷の大怪我を負いました。 生死をかけた6時間の手術は成功 しかし・・・ 運命の日 「二度と歩くことはできません。」 とドクターから宣告を受けたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業人権講演会(2)
それからしばらくの間
神様を恨んだ事や 自殺をしようとした事もあったそうです。 まさに、人生のどん底にいる中村さんに お兄さんが・・・ 「俺、仕事やめる。苦しみを全て理解する事は無理だけど 少しでも力になりたい。」と一言。 その言葉で 人のつながりは変わらない。 自分を支えてくれる人はたくさんいる。 と現実を前向きに考える事が出来るようになり 辛いリハビリにも挑戦する勇気を持つ事が出来たのでした。 そして、多くの困難を乗り越え 今・・・ 中村さんは、自分が必死になって見つけた居場所である アメリカフットボールのコーチとしてチームに復帰し 活躍するとともに スポーツ心理学研究の道を歩んでおられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業人権講演会(3)
講演の後は、質問コーナーを設けていただきました。
生徒達から 「物事をコツコツやるためにはどうしたらいいですか?」 「一番幸せを感じるのはどんな時ですか?」 「将来に不安はありますか?」 などたくさんの質問が出ました。 それらの質問それぞれに ていねいに答えていただきました。 平中生の皆さん!! 今日の講演会での貴重なお話しを聴いて 一人一人の今を振り返り そして、これからの自分はどうあるべきかを 一度考えてみて欲しいと思います。 ご講演いただきました中村さん。 平中生のこれからに勇気をいただける 素晴らしいお話し 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは・・・ふれあいスポーツ大会!!
でも、その前に・・・
ふれあいスポーツ大会に出場する生徒達は 朝早くからPTAの皆さんに作っていただいた カレーをごちそうになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|