年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

4年 防災の学習をしました 9/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1日防災について学習をしました。1時間目には、防災とは何か、災害が起こったらどうするかについてみんなで考えました。その中で、「生きていれば100点満点」という考え方を学びました。そのためにどうしたらよいか自分で考えたり、家族で話し合ったりしておくことの大切さを感じ取ったようでした。
 2時間目には地震・津波時に備えての避難訓練をしました。そして、地域の方々の訓練の様子も見て回りました。みんな、真剣な様子でお話を聞いていました。最後は引き渡し訓練をして終わりました。
 地震の多い日本では、いつ自分の身に災害が降りかかるかわかりません。そのときになってからではなく、事前に約束事を決めておくのが大切ですね。

2年 防災学習(9/4)

画像1 画像1
今日はお忙しい中、日曜授業(引き渡し訓練)に来ていただきありがとうございました。

1時間目に防災についての学習を行い、2.3時間目に避難訓練を行いました。

子どもたちはとても夢中で一生懸命、防災について考えていました。

5年 防災体験 9/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目から、防災についての体験学習をしました。

まず、防災対策本部を見学しました。
リアルタイムに入ってくる情報に、緊迫感を感じたようです。

次に、防災グッズの展示を見ました。
学校や地域に、たくさんの備えがあることがわかりました。
でも、それで安心せずに、家庭でも備えて欲しいです。
たくさんのグッズに触れて、体験できました。

最後は、救助体験です。
心臓マッサージの体験をしました。
やりたい人!と聞くと、どんどん立候補してきました。
子どもでも、経験者はおどろくほど上手にできています。
逆に、未経験の子はなかなかできません。

何事も体験ですね。

5年 防災教室 9/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目に、防災授業を行いました。

1、震災の写真を見る
2、日本は地震の多い国か予想する。
3、地震の発生回数を表現した動画を見る。
4、わかったこと、気づいたこと、思ったことを交流
5、世界的に見ても日本は地震の多い国である
6、南海トラフ地震について知っているか。
7、南海トラフ地震の予想被害をもとに、感想を交流
8、大きな地震が起こったあとに困ることを予想
9、家族との避難場所などの約束、最低3日分の食料と水の確保などの対策を学ぶ

という流れで行いました。

地震の動画では、みんな思わず声を上げてしまいました。
日本は、地震の被害に常に備えておく必要があることがわかったと思います。

1年 防災訓練がありました(9/4)

 今日は日曜授業で防災訓練がありました。

 1時間目は、教室で防災について学習しました。火事や地震、津波が起こったときにどうするかを紙芝居を見ながら学習しました。中にはクイズもあったので楽しく学べたようです。

 2,3時間目は避難訓練です。運動場に避難してからは、津波の訓練もしました。4階まで避難しましたが、「こんなところまで波が来るかもしれへんねんな。」と子どもたちは驚いていました。
 避難訓練の後は、防災ブースを見学しました。災害時に使われる簡易トイレやマットを見せてもらったり、心臓マッサージを体験させてもらったりしました。
 
 最後は、初めての引き渡し訓練でした。
お子さんと保護者の方とスムーズに引き渡しができたようでよかったです。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 生江タイム
3/14 地域別子ども会・集団下校
3/15 卒業式予行
PTA・地域行事
3/14 PTA全委員会19:00