6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 国語 はたらく犬について リーフレット作り!

画像1 画像1
3年生は、国語科 はたらく犬「もうどう犬の訓練」について学習してきました。
そ!こ!で!学習してきた事をリーフレットにまとめる事にしました!
「もうどう犬の訓練」の単元で練習してきた「要約」を使ってまとめ
さらには、はたらく犬についての本を読み、もうどう犬以外
(警察犬・介助犬・聴導犬)の事を自分たちで調べてまとめました。
完全オリジナルリーフレットが続々と完成間近となっています!!!

4年 本日は雨模様  12/13

画像1 画像1
 今日は雨で運動場が使えません。なわとび集会も中止になりました。そこで、体育は体育館でやることにしました。キャリア教育でオリックスのコーチに教えてもらってからは、Tボールの学習に取り組んでいます。守備のとき、状況に合わせて声掛けをする様子を見て、成長しているなと感じました。とても楽しそうに取り組む様子は微笑ましかったです。

1年 雨の日には・・・(12/13)

画像1 画像1
 今日は朝からあいにくの雨。
ですが!!雨の日にしかできないこともあるんですよ☆

 運動場が使えない日には15分休みに講堂が開放されます。普段は遊べない講堂で遊べるので、雨の日を楽しみにしている子もいるんですよ^^

 今日はボールを使って遊んでいる子が多かったです。バレーボールをしたり、サッカーをしたり、バスケットボールをしたり…。
あっという間の15分間でした。

4年 寒さにも負けず…元気♪(12/13)

画像1 画像1
最近の昼休みは・・・
写真のように、教室はガラーンとしています。
今日は外が雨…ということもあって、昼休みに講堂開放がありました。
講堂開放がとっても楽しみな4年生ですから、今日は特別…と思うかもしれませんが・・・最近の昼休みはいつもこんな感じです。
寒くても運動場で元気いっぱい遊んでいる姿に、4年生のパワーを感じますよ〜♪♪
さて、2学期も、残すところあと10日。
この調子で元気いっぱいに過ごしてほしいと思います。

4年 防火・防災の図画、表彰式! (12/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前に取り組んだ「防火・防災の絵」
11月30日まで、区民センターの1階ホールに展示してありました。
見に行かれましたでしょうか?
4年生から1人の子が、『佳作』に選ばれたので、本日の朝会で表彰されました。
校長先生から名前が呼ばれると、本人はとても照れくさそうにしていましたが、4年生はいち早く拍手して、「笑顔!笑顔!」と声かけしていました。
仲間のことをまるで自分のことのように喜ぶ姿は、本当にうれしいことですね♪

この図画展には、4年生全員が出品していますので、本日その参加賞を渡しています。
月曜から心温まる出来事で、今週は、何かいいことがありそうな予感がします☆

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 生江タイム
3/14 地域別子ども会・集団下校
3/15 卒業式予行
PTA・地域行事
3/14 PTA全委員会19:00