TOP

良い姿勢でがんばろう!

 9月3日(月)児童朝会において、健康委員会の児童が作成した「正しい姿勢ポスター」をもとに発表しました。みんなにわかりやすいように、今よくCMで流れている音楽に合わせて悪い姿勢と良い姿勢の見本を見せ、正しい姿勢を心掛けるよう呼びかけました。それぞれの教室や校内の廊下等にポスターを掲示します。健康に毎日過ごすためにも、姿勢を正しくしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災土曜授業Part1

 9月3日(土)、町会・地域防災リーダー・西成消防署・西成区役所と合同で「防災土曜授業」と銘打ち、地域住民・保護者参加のもと、防災訓練を行いました。
 「学校がお休みの時に巨大地震が発生し、大津波警報が発令された」という想定で、松之宮公園・旭西公園・松之宮集会所の3か所に集合し、そこから学校の4階に避難しました。防災リーダーの方の誘導の元、たてわり班で地域・保護者の方とともに、安全に避難できました。
 企画・準備・訓練本番と関わっていただいた多くの皆様、本当にありがとうございました。地域の皆様と共に行動することが、地域の一員としての自覚を高めさせると思います。子どもは地域の宝です。子どもたちが通う松之宮小学校と合わせて、これからも温かく見守り育てていただきますよう、よろしくお願いします。 <文責:鬼塚>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災土曜授業Part2

 それぞれの場所から学校の4階へ。最後に消防署の方からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災土曜授業Part3

 土曜授業後半は体験学習です。防災意識や知識を身につけ災害発生時には自ら危険を回避する行動ができるように、西成消防署で用意してくださった「水消火器」「煙体験」「倒壊家屋からの救助」の各コーナー、西成区役所で用意してくださった「防災の基礎知識」コーナー、それぞれを学年ごとに回り、体験させていただきました。
 様々なことを教えていただいたり体験させていただいたり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災土曜授業Part4

 倒壊家屋をジャッキアップしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 クラブ(最終)
今昔館・キッズプラザ見学

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

事務室