TOP

家庭科調理実習☆北稜元気アップ学校支援ボランティア

1時間目、2時間目に、3年2組の調理実習を行いました。
ピザだけでなく、デザートにヨーグルトクネルも作りました。
ピザの出来上がりの円形の写真が撮れればよかったのですが、
2切れの写真になりました。
ボランティアの皆様、連日ありがとうございます。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科裁縫実習☆北稜元気アップ学校支援ボランティア

本日は、朝1時間目の裁縫実習、3・4時間目の調理実習、
そして5時間目に2年2組の裁縫実習ということで、
ボランティアの方々には、ミシンの使い方、ピザづくりと、
お世話していただきました。
裁縫実習の被服室はエアコンがありませんので、
大変暑い中で補助していただきました。
ご協力に感謝します、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科調理実習☆北稜元気アップ学校支援ボランティア

3時間目、4時間目に、3年1組の調理実習を行いました。
ピザの生地作り、ソース作りに一生懸命に取り組んでいました。
ボランティアの方にお手伝いいただき、
美味しそうなピザソースの香りが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科裁縫実習☆北稜元気アップ学校支援ボランティア

1時間目に2年3組の裁縫実習を行いました。
ミシンの扱いは思ったよりも難しく、3名のボランティアの方に
お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科裁縫実習☆北稜元気アップ学校支援ボランティア

「北稜元気アップ学校支援ボランティア」の皆さまに準備・実習補助をしていただき、2年生での家庭科裁縫実習を行っております。本日は1時間目に2年2組、5時間目に2年1組での実習でした。ミシンの糸かけ等を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般選抜学力検査
3/13 お別れ会
3/14 卒業証書授与式
3/15 生徒会前期役員選挙