手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

規律ある学校にしよう!

画像1 画像1
  朝の登校指導については、以前にもお知らせしたように生徒会の執行部の皆さんが「朝のあいさつ運動」をしながら協力をしてくれています。「おはようございます」の一言が、一日の元気にもつながっています。そんな中、過去の先輩たちが作ったプラカードを見つけ出し、掲げ始めています。「手袋をはずしましょう」「マフラーをはずしましょう」というプラカードです。学校ではルールとして、寒い日に手袋とマフラーの着衣は認めているものの校内では外すという「きまり」があります。その呼びかけのために作られたプラカードです。いつの時代に作られたかはわかりませんが、当時の生徒会執行部の皆さんも頑張っていたことを窺い知れました。学校生活、集団生活における決まり事をしっかりと守って楽しく勉強しましょう。がんばれ!梅香中生徒諸君・・・

卒業式までの日めくりカレンダー!?

   本日、2月14日(火)巷ではバレンタインデーと賑っていますが、学校のルールとして、勉強に関係のないものは持ってこないとなっているので、学校内でのチョコレートなどの受け渡しは禁止ですね。つらく感じている人もいるかも知れませんがしょうがないですね。
   さて、今日は給食後に公立高校特別選抜入学試験を受験する3年生たちがそれぞれの受験校へ出願に行っています。お天気が少し心配ですが気をつけて行ってきてください。受験票を受け取り学校へ戻ってきて担任の先生に受験番号を報告してからの下校となります。それ以外の生徒は6時限目が終わって、終学活後の下校となります。なお、明日から20日(月)まで、3年生は午前授業となり午後からは進路懇談会が予定されていますので、間違いのないように注意しましょう。3階廊下の壁面には卒業式までの日めくりカレンダーが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育

本日、2月13日(月)朝、お天気にも久しぶりに恵まれ、定例の全校集会を運動場で行いました。インフルエンザによる影響が心配でしたが元気な子どもたちの顔をたくさん見ることができました。残念なことは、朝の集合時間に余裕をもって登校できていなかった生徒が多かったことです。次回の集会には、きちんと集合できることを期待しています。
さて、先週の金曜・土曜日に行われた私立高校入試の受験結果がそろそろ届いてくる時期です。何人かの人は日曜日に合格通知が来ました。と報告がありましたが、これからの人はどきどきしますね。そんな中、すぐに公立高校特別選抜入試がやってきます。明日14日(火)午後からが出願で、入試日は2月20日(月)・21日(火)です。一週間しか時間はありません。やれることを精一杯やりましょう。

また、2年生は1時間目に多目的室で3月3日(金)に実施する職業講話についてのオリエンテーションを受けていました。JRの運転士さんやパティシエの先生、スポーツ選手など9つの分野から講師先生が来校されます。楽しみな授業ですね。どの分野のお話を聞いてみたいのか、興味があるのか、2年生は一人ひとりアンケートに答えていました。

また、1年生はキャリア教育を1時限目に行っていました。1組はパソコン教室で、2組は教室でタブレットを使って仕事調べに挑んでいました。タブレットの台数の関係で3組・4組・5組は資料を基にワークシートを完成させていました。今日タブレットが使えなかったクラスは、次回以降に使えますので、いろいろ仕事について調べてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 日本漢字能力検定!

   1年生は今日の5時限目、漢字検定を受けました。事前に受験する級を各自申請してのテストは、インフルエンザの影響で、ここ数週間、一部、学級休業や健康観察などの措置を講じての検定試験となりました。思い通り満足な答案に、仕上がらなかった人もいるとは思いますが、よくがんばっていました。冬休み前からコツコツと漢字の学習に取り組んだ成果が出ると良いですね。なお、結果は日本漢字能力検定協会より年度内に手元に届くと思いますのでわくわくしながら待っていてください。
画像1 画像1

2年生 進路学習!

画像1 画像1
   3年生の私学入試の日に、午後から2年生が進路学習の取り組みを行いました。2年の学年から依頼を受けた本校の進路指導主事が5時間目に体育館で、「進路を正しく選ぶために」というテーマで資料を配布しながら説明をしていました。「自分自身をよく知ろう。目的意識や将来展望をしっかりもとう。進路先について調べよう。基礎・基本の学力を身につけよう。計画を立て、準備しよう。」と子どもたちに語りかけていました。具体的な中学卒業後の進路を示しながら進学や就職について、受験についての話もありました。とくに、子どもたちは、公立高校や私立高校の合否決定の方法がどのようになっているのかの説明のところには強い関心を持ち、集中して説明を聞けていたようでした。そして、6時間目は教室で各自、実際に自己申告書の作成練習を行っていました。おそらく皆さん、来年の今頃は希望する進路に向かって取り組んでいることでしょう。がんばりましょう。なお、3月にはゲストティーチャーを招聘して職業講話を予定しています。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立高一般入試
卒業式会場仮設営
3/10 弁当持参日(3年生)
3/13 1・2年午前授業:月2345の時間割:午後卒業式会場設営
卒業式リハーサル・5限大清掃・弁当持参日(3年)
5限卒業式会場設営(1,2年)
3/14 第66回卒業式
3/15 環境学習(1年)
学年末懇談(1,2年:午後)(午前中授業)

学校評価

学校基本情報

校長経営戦略予算

進路関係