☆ワンマン園芸部活動中!☆

 本日はキュウリを収穫しました。
 体育館前の花壇では、キュウリの他、なす、トマト、すいか、いちごを栽培しています。また、南側校舎の壁にはグリーンカーテンとして、ゴーヤ、ひょうたんを栽培しています。アサガオも咲いていますよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇6月20日(月)全校集会◇

 先週は1年生の一泊移住や絵本読み聞かせがあり、全校集会を行うことができなかったため、二週間ぶりに全校集会を行いました。
 先週の日曜日、6月12日は「花乃井中学校の創立記念日!」
 本日の全校集会では、文田校長先生から「此花乃井」や本校の歴史についてお話がありました。『伝統』とは、それを受け継ぐ人が、その良さを学び伝承し、さらに新たな時代の中で、新しい流れと方向を築くことで、さらにその輝きを増します。『これから…』が大切ですよ。
 職員室前の鐘は、江戸堀尋常小学校から昭和24年4月の開校時に受け継いだ鐘で、約10年間ぐらいは実際にこの鐘を使っていたそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇2年 職業講話2◇

 ファッションデザイナー、パイロット,料亭,看護師,幼稚園,介護等様々なお話を聴くことができました。
 生徒たちは職業講話をしていただいた感謝の気持ちを御礼状としてお伝えさせていただく予定をしています。講師の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇2年 職業講話1◇

 本日6月14日(火)第5時限目に2年生は職業講話を行いました。
 様々な職種の方々の話を通じて、職業に対する理解や関心を深める。
 講話を進路選択の参考とし、自らの生き方を考えるきっかけとする。
 職業調べ学習(7,8月)、職場体験(10月19日・20日)の一環として、職種選択に役立てるという目的で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆一泊移住 退所式及び帰校式☆

 花乃井中学生として、人として大きく成長した一泊二日でした。自分に与えられた仕事への責任感がなく、周りの人に迷惑をかけたこともありましたが、何事にも一生懸命に取り組み、素早く行動する花乃井スピリッツを大いに発揮した二日間でした。1年生の皆さん、本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

動画