心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

体育大会に向けて

3年生は水泳の授業も終了し、体育大会に向けて動き出しています。
画像1 画像1

パンと牛乳

 9月6日(火)の給食は、パンが登場します。
 今朝、焼きあげたパンを小袋につめての配付になります。
 中学校ではパンは初めてなので、たいへん楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12分間泳

このクラスの最高が男子32本女子22本でした。距離に直すと男子最高800m、女子最高550m泳いだことになります。また、来年頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生最後の水泳授業

水泳の授業もいよいよ終わりです。今日は1年生最後の水泳授業になりました。12分間泳が行われました。12分間でどれだけ泳げるかをはかります。25m泳ぐごとにプールサイドに置いてある輪ゴムを手首にはめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

給食2日目です。3年生はエレベーターで3階まで運ばれた給食を教室に持っていきます。そのため当日の盛り付けサンプルを見ることができません。今日から1組横の資料室の前に電子黒板を置いてサンプルを映し出しています。下は3年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立高校一般入学者選抜
3/10 卒業式練習
第2回選挙管理委員会
3/13 卒業式予行・準備
3/14 第65回卒業証書授与式
3/15 校区幼稚園保育修了式