TOP

青フェス☆

 住吉区民ホールで開催される青少年指導委員会主催の中学校選抜「青フェス」がいよいよ明後日になりました。
田辺中学校の出番は12時30分〜の予定です。
皆さま、応援よろしくお願い致します☆

2年生 合唱練習☆

 6時間目はピアノのある部屋に分かれて2年生が合唱コンクールの練習をしていました。
朝のCD練習とは様変わりで、しっかりと頑張っていました。
課題曲も選択曲もすごく難しい感じでしたが、なかなかの出来栄えです。
歌詞をしっかりと覚えてしまって当日は表情のある合唱が出来るといいですね。
男子の声が安定すると女子の声が栄えます。
合唱ではみんなが協力することがとても重要になってきます。
田辺中学校のモットー『協力一致』で素晴らしい歌声を響かせてください。
合唱コンクールは1年生が3月21日(火)、2年生が3月22日(水)です。
保護者の皆さま、応援よろしくお願い致します☆
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 公立一般選抜出願☆

 いよいよ明日は公立一般選抜の一斉出願になります。
出願する生徒の皆さんは、3年生進路だより『輝く未来のためにNO.5』をしっかりと読んでおいてください。
 また、『輝く未来のためにNO.5』では、すでに進路が決定した人へのメッセージが記載されています。最後まで素晴らしい学年集団であるために、みんなが日々を大切にしてほしいと思います。
 最後に・・・68期生の皆さんに卒業までのメッセージが記載されています。
生徒の皆さん、先生方、相互に思いを受け止め、あと10日を大事にしてくださいね☆
※『輝く未来のためにNO.5』は学校HP【配布文書】からご覧になれます。

重要 学校評価アンケート結果公表☆

 過日、生徒・保護者の皆さまにご協力いただきました「学校評価アンケート」の結果を配布しました。生徒アンケートと保護者アンケートをリンクさせ、ほぼ同じような項目で集約しました。
 「学校生活は楽しい」と肯定的回答をした生徒の割合が80%近くあり、充実した学校生活を送っている様子が伺えます。また、人権や命の大切さについても肯定的回答が高くなっています。
 今年、特に高い結果になった項目は「学校のきまり、社会のルールを守っている」です。規範意識が醸成されており、学校・家庭・地域、皆で取組んだ成果と考えています。
日々、ご協力いただいている皆さまに感謝しています。
 最後に、学校HP・校長室だよりなどを見ていただいているようで保護者の皆さまからは情報発信について高い評価をいただくことができました。ありがとうございます。
 アンケート結果を踏まえ、今後の学校改善に努めたいと考えています。ご理解・ご協力をよろしくお願い申しあげます☆
※詳細は学校HP【配布文書】からご覧になれます。

朝の練習☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 3/8(水)に実施される3年生の「送別式」に向けて、昨日から朝学活時に各クラスで歌の練習をしています。
朝一ということや曲がちょっと難しいからか、今日の朝練は元気がないな〜と感じてしまいました。6時間目も練習しますが、テンションも少し上がっているのでは・・・と期待しています。頑張ってね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般選抜入試
職員会議
3/10 特時
3年(12限卒業式練習 34限学活)
3/13 4限まで特時
卒業式予行(12限3年 3限合同)
3年4限学活 卒業式準備(午後)
3/14 卒業式
3/15 4限まで

学校評価

文書

全国学力学習状況調査結果

英語能力判定テスト

チャレンジテスト調査結果