★3年私立入試は2/10.11、1年合唱コンクールは2/14、1年2年学年末テストは2/26.27.28です★

今日の給食は?

4月12日(火)の給食の献立は、
さごしの塩焼き
あつあげとじゃがいもの煮もの
ほうれん草とコーンのおひたし
牛ひじきそぼろ
米飯
牛乳
でした。お魚、野菜をしっかりと食べて強い身体を作りましよう!
画像1 画像1

全校集会を行いました

4月12日(火)朝、全校集会をグラウンドで行いました。
今日は全校生徒で整列をする初期指導で糸川先生より全体にお話をされ、整列の練習をしました。
きちんと整列が完了した状態で校長先生より子どもたちへは「今、先生方からみんなへ集会でも、授業でも丁寧にみんながわかるようにお話をされています。物事ができるようになるためには基礎・基本が大切です。力をつけていくためには基礎・基本をおろそかにせず、取り組むこと」とお話がありました。
大きな集団の中で、人の話をしっかりと聞く力を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

四季の変化を愛でることができます♪

4月12日(火)朝、校舎を歩いていますと、バラの花が咲き始めています。また、ツツジがきれいな花を咲かせています。中学校のお花を見ていますと四季の変化がよくわかります。保護者のみなさま、23日(土)の学級懇談会、PTA総会にお越しの際、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は?

平成28年度最初の給食の献立は、
カツカレーライス(一口カツ)・枝豆
キャベツのピクルス
フルーツミックス
米飯
牛乳
でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

クラス写真を撮りました。

1年生・2年生はクラス写真を体育館で撮影しています。この写真も卒業アルバムに載るかもしれません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般入学者選抜学力検査
3/10 卒業式練習 3年大掃除 五校生活指導連絡協議会
3/13 卒業式練習・予行 1・2年午後準備
3/14 第66回卒業証書授与式
3/15 6限生徒会立会演説会・選挙 特別支援学校入学者決定検査

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」