TOP

5年 教育実習生がきていました。

画像1 画像1
 先月4週間の間、主に5−1で算数を指導しました。
とても熱心で、子どもたちともすぐに仲良くなり、休み時間にはいつも運動場で走り回っている元気な姿が印象的でした。あっという間に4週間が過ぎ、最終日のお別れ会では実習生、子どもたちも涙、涙でした。
 素晴らしい先生になってくださいね!!

2年 学年レクリエーション

画像1 画像1
10月7日(金)に親子で学年レクリエーションを行いました。
子ども、保ご者の順番で玉入れをしました。
終わった後、「楽しかった!」「またしたい!」「次は、いつ?」などと盛り上がるぐらい、とても楽しかったようです。
企画・運営ありがとうございました。

2年 歯磨き指導

画像1 画像1
10月4日(火)に歯磨き指導がありました。
歯ブラシの使い方や、虫歯予防の仕方などを丁寧に教えてもらいました。
一生自分の歯でごはんを食べられるように、教えてもらったことに気を付けて毎日歯磨きをしてほしいと思います。

4年 学年レクリエーション

 10月4日(火)にマジシャンの「ソッポさん」に来ていただき、リサイクルエコマジックを見せていただきました。親子でマジックに驚いたり、タネを考えたりして楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちは、身近な物を使ったマジックに興味津々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 遠足〜海遊館・水上消防署〜

 9月29日(木)に遠足で海遊館と水上消防署に行ってきました。
 海遊館では、グループ活動をしました。クイズを楽しみながら見学することができました。 水上消防署では潜水装備や消防艇、訓練の様子などを見学させていただきました。子どもたちは社会科で学習した通常の消防署との違いに気づき、本気で学習していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31