☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手芸・食物クラブの活動の様子です
どのような作品が出来上がるでしょうか

絵本ひろば その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな本もあります。ワニのくちは大きいなあ。

絵本ひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本による読書活動の推進をめざした港区学校ボランティア事業です。
今日から4日間、全学級が一時間ずつ行います。今日は1年生の日でした。
広い音楽室に運びこまれたたくさんの絵本を事由に読むことができます。
ともだちといっしょに読むのも 寝転んでのびのび読むのもOKです

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「赤魚のしょうゆだれかけ」「みそ汁」「わかたけ煮」「ごはん」「牛乳」です。

 わかめとたけのこは、どちらも春が旬の食べもので「一緒に料理をすると、とてもおいしくなる。」といわれています。一緒に煮た料理のことを、「わかたけ煮」といいます。給食では、みそ汁に使うわかめは乾燥のわかめですが、わかたけ煮のわかめは、採れたわかめをその日のうちに急速凍結し、冷凍した生わかめを使用しています。なめらかな表面と適度な歯ごたえを感じることができます。

明日は、じゃがいものミートグラタンが登場します。

PTA予算総会

元PTA会長の美淋さんをはじめ、昨年度までPTA実行委員を務めていただいた方々に感謝状が贈呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31