天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5・6年生の代わりに活動しました。

 9月27日(火)〜 29日(木)の期間に5・6年生が自然体験学習に行っている間、4年生が、登校班のリーダーをしたり、委員会活動の代わりをしたりしました。
 代理の委員会活動は、給食委員会、放送委員会、飼育委員会、運動委員会でした。4年生は、活動を通して、「各委員会の活動のおかげで普段の学校生活を楽しく過ごすことができているんだ。」と実感していました。
 4年生の中には、自主的に「美化委員会の仕事もする!」っと言って、朝から職員室前を掃除する児童もいました。素晴らしいと思います。
 今後も、各委員会の活動に感謝しながらも、「来年は自分たちががんばるんだ!」という思いで生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界に一つだけの動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身近なものを使って「紙版画」を作成しました。楽しい作品ができましたので、本校に来られた際はぜひ見てください!!

自然体験学習 NO23

 帰校式の様子です。お土産のまが玉と思い出をいっぱいもって帰ってきました。雨にも降られましたが、貴重な体験ができたことと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31