東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

14+37

4月27日(水)

今日の5時間目、2年1組では算数の時間です。

問題は14+37のひっさんのしかたについてかんがえようです。

自分たちで実際にブロックを使って答えを導き出しました。

さらにそれをみんなに説明するのは難しいですが、国語の勉強にもなります。

手でブロックを並べ、口でみんなに説明し、そして友達の意見も聞く。

五感のさまざまなところを使っていて、勉強になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

27日の献立は、
ビビンバ・牛乳・トック いり黒豆です。

エネルギー643kcal たんぱく質24.1g 脂質16.0g
画像1 画像1

1年 遠足 in 鶴見緑地公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)

今日は1年生が鶴見緑地公園へ遠足に行きました。

はじめての課外活動で昨日は眠れなかったか、今日は早起きだったのではないでしょうか。

公園に行ってみんなで一緒に遊んで交流を深めました。

家の近くにない遊具もあり、集団で遊ぶという楽しさがありました。

へとへとに疲れた後は、待ちに待ったお弁当です。

おいしいお弁当を食べて、体力回復です。

お菓子もみんなで交換し合って、仲を深めあっていました。

そのあともいっぱい遊んだので、学校に帰ってきたときにはかなりお疲れの様子でした。

今日は早く寝られて、いい夢見られそうですね。

今日の給食

26日の献立は、
米飯・牛乳・煮込みハンバーグ・コーンスープ・三度豆のサラダです。

エネルギー604kcal たんぱく質21.7g 脂質14.8g
画像1 画像1

あいさつ運動週間(春)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)

今週はあいさつ運動週間です。

今月の生活目標は「元気よくえがおであいさつしよう」です。

代表委員会の児童中心に元気なあいさつが学校中に響いています。

今日は笑顔で登校してくる児童を迎え入れるように心がけていました。

1年生は今日鶴見緑地公園に遠足に行きます。

登校してくる姿がワクワクしていて、良い笑顔がたくさん見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

諸文書

学校評価