東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

ステップアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(月)

今日の放課後からステップアップが始まりました。

ステップアップとは放課後に学校に残って宿題するだけでなく、さらに自ら勉強していくという時間です。

わからない問題を先生から教えてもらえる時間があってとてもよいことですね。

また、お友達と一緒に勉強することで相乗効果を得られそうです。

まだまだ可能性をうちに秘めた子どもたちです。

今目指している夢に向けての勉強にもなっているかもしれませんね。

今日の給食

25日の献立は、
米飯・牛乳・焼き鳥・豚肉と厚揚げの煮物・紅鮭そぼろです。

エネルギー631kcal たんぱく質30.0g 脂質16.9g
画像1 画像1

防犯のお話

4月25日(月)

おはようございます。

今朝の児童朝会では警察署の方々から直々にお話がありました。

最近、防犯に関するいろいろな事件がありました。

どんな人が狙われやすいか、実際に声をかけられたときどうするのかを教えてもらいました。

これからもしっかりと自分の安全を守るように心がけましょう。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり

画像1 画像1
児童通用門には、小さいこいのぼりが、泳いでいます。
子どもたちの安全な登校を見守りながら。

5−2 都道府県をマスターしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(土)

5年2組は社会で都道府県クイズをしました。

児童が全都道府県をここはこれが特産物であったり、土地の広さ、人口を調べたりしました。

今日はそれをヒントにクイズを出し合って、答え合いました。

こんなものが有名なんだと知ることが自分からも友達からも知って興味深いものばかりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

諸文書

学校評価