帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

5年林間学習 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月21日 あまり経験のない火おこしにチャレンジし、じゃがいもの皮をむき野菜を刻みカレー作りを体験しました。出来上がりを楽しみにみんなで協力してがんばって調理しました。

5年林間学習 焼き板づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月21日 焼き板を布できれいに磨き、ペイントで絵や文字をつけていきます。林間学習の思い出となる一つを作成しています。持ち帰って家族の方に見てもらいたいことでしょう。

5年林間学習 2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月21日 朝起きるとハチ高原は霧の中。辺りは真っ白で鉢伏山は雲のなかです。その中、朝のつどい、体操をすると目が覚めてきてきました。
 しばらくすると、雨模様になりました。午前の登山を午後に切り替え、午前中は焼板作り、カレー作りに変更します。

林間学習 楽しんでます!

7月20日 18:30現在
 予定より少し早くハチ高原に着いたため、ゆったりと活動できています。行きのバスの中では、「初めてみんなでバス乗って楽しいなぁ。」という児童の声も聞こえたようです。
 現地に到着後、子どもたちは、避難訓練や部屋割りを終え、二日目のナイトハイクの下見に出かけました。「明日のナイトハイク楽しみやわぁ。」「ちょっと怖そう。」など期待と不安が入り混じった声が聞こえました。
 今は夕食(すき焼き)を待っている状況です。夕食後は、キャンプファイヤーの予定です。

5年林間学習 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月20日 ハチ高原に向けて出発した5年生。全員元気に到着しました。天気は晴れでさわやかな高原の風がふいています。開舎式を宿舎前の高原でしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年茶話会 ゴミ0の日 お話会
3/15 1年読み聞かせ

「全国学力・学習状況調査」について

図書館だより

運営に関する計画

学校協議会について

非常災害時の措置