あいさつ振り返り週間・生活振り返り週間
先日、児童会による「あいさつ週間」と普段の学校生活を見直す「生活振り返り週間」を合わせて行いました。 
朝から、下足室の前では、代表委員会の児童が大きな声であいさつをしています。 それに応えて、他の子どもたちも元気にあいさつをしています。 校内を歩くときにも、「右側通行やで」と声を掛け合う姿も見られました。 一週間の取り組みでしたが、元気にあいさつをすると気持ちがいいこと。 学校のきまりを守ると、みんなが安全に生活できること。 それに少しでも気が付いてくれればと思います。 かぼちゃはみどり! 
	 
	 
	 
好き嫌いせずに、あか・き・みどりの食べ物をバランスよく食べましょう! 学校探検に行ったよ! 
	 
	 
	 
	 
	 
音楽室や理科室、校長室にも行きました。 2年生と仲良く活動することができました。 あさがお!あさがお!あさがお! 
	 
	 
	 
	 
	 
支柱も立てました。 早く花が咲かないかなー。 しっぽの「し」!! 
	 
作った「し」をしっぽにして、しっぽとりゲームをします!  
	 
 | 
  | 
|||||