学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

シャンリィクィ(7月7日)

今日は七夕ということもあり、シャンリィクィの活動では七夕のお話を聞いたり、いろんな国の七夕についてのクイズをしたりしました。クイズでは、日本と違ういろんな国の七夕にみんな驚いていました。写真の問題、みなさんはわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年 交流プール3(7月7日)

水上ランドとして、水中じゃんけんやスポンジ浮きなど、4つの場所に分かれ活動しました。どの場所でもみんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年 交流プール2(7月7日)

交流プールの様子です。
宝さがしとおんぶレースをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年 交流プール(7月7日)

6年生の実行委員の児童が中心となって交流プールの計画、運営をしてきました。1年生の子ども達は朝から6年生とプールに入れることを心待ちにしていました。
交流プールでは、宝探しゲームやおんぶレース、じゃんけん列車などをして、みんなで楽しく活動をしました。1年生に優しく接する6年生の姿がたくさん見られ、1年生の子ども達は安心してプールに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習(7月7日)

5年生の調理実習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。初めての調理実習でしたが、みんな上手に野菜を切り、きれいに盛り付けをするなど、意欲的に取り組んでいました。班で協力して活動をすることもでき、これからの自然体験学習にむけても意識は高まっているようでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年茶話会
3/13 5・6年C-NET

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

加美東小学校のあゆみ