令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

学習参観・懇談会 5 (1/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、算数と道徳の学習をしました。

算数では、自分の考えをみんなの前でしっかり発表していました。

道徳は、事故で首から下が動かなくなってしまった星野富弘さんのことを題材にして、命について学習していました。

学習参観・懇談会 6 (1/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、社会と国語の学習をしていました。

社会科は、公民の学習をしていました。難しい学習ですが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
国語科は、クイズのような問題を、お家の人と一緒に楽しく解いていました。

学習参観は、今回が今年度最終でした。
たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。

学級懇談会にも参加していただき、子どもたちの一年間の頑張りをお伝えすることができたのではないかな、と思います。

21日には、土曜授業で餅つきがあります。
寒い日が続きますが、体調を整えて、参加していただきますようお願いいたします。

給食(1/17)

画像1 画像1
1月17日(火)の献立は「ほたて貝のグラタン・だいこんのスープ・プチトマト・食パン・アプリコットジャム・牛乳」でした。旬のほうれん草がはいったほたて貝たっぷりのグラタンは子どもの好きな献立でした。熊本県産のプチトマトは甘酸っぱくおいしかったです。

給食(1/16)

画像1 画像1
1月16日(月)の献立は「他人丼・すまし汁・黒豆の煮もの・牛乳」でした。牛肉と鶏卵を主材にした丼は子どもに人気でした。卵除去の個別対応献立でした。それに、おせち料理の一品である黒豆の煮ものがでました。「黒豆」には、一年中まめ(労苦をいとわず)に働き、まめ(健康的)に暮らせるようにとの願いがこめられています。

給食(1/13)

画像1 画像1
1月13日(金)の献立は「さつまいもと豚肉の甘辛煮・れんこんの米粉てんぷら・きゃべつのおひたし・ごはん・牛乳」でした。じゃがいもの代わりにさつまいもを使った甘辛煮はさつまいもも甘く子どもに好評でした。今回のれんこんのてんぷらは小麦粉の代わりに米粉を使用したので小麦アレルギーの子どもも安心して食べることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 くらしの今昔館3年
奉仕活動6年
PTA行事・その他
3/10 指名委員会
3/13 PTA朝の見守り4年
3/14 PTA実行委員会
学校協議会

学校要覧

学校評価

学力・体力等の調査結果

学校だより(平成28年度)

ほけんだより(平成28年度)

学校だより(平成27年度)

ほけんだより(平成27年度)

学校だより(平成26年度)

ほけんだより(平成26年度)