6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

1週間をダイジェストで!

○ 運動会の練習やっています。みんながんばって課題に取組んでいます。

○ 2学期の民族クラブ(学級)が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

♯道徳心・社会性の育成 ♯健康・体力の保持・増進        さそいあい登校へのご協力ありがとうございました。

9月9日(金)まで、誘い合い登校でした。毎日、みんなそろって登校することができました。9日には、正門の横に 大阪「こころの再生」府民運動の「元気にあいさつをしよう」ののぼりが設置されました。今度は、元気な朝のあいさつが行えるよう、もっともっとがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

♯健康・体力の保持・増進                 「2学期も、おいしい給食、いただきます!」

9月2日より、おいしい給食が始まりました。
画像1 画像1

♯健康・体力の保持・増進              9月2日です。プール納めです。

6月から取組んできたプール水泳。9月2日、この日で終わりました。低・中・高学年とも、楽しく活動しました。
さあ、次は、運動会に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

♯学力の向上                    9月1日です

・今日もさそいあい登校でした。

・玄関には、2学期のめあてがメダルに書かれています。

・クーラーが教室につきました。1〜4年生も、集中して学習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

連絡

保健室より

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度