学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
今年度最後の体重測定(1年)
賞状(1年)
保幼小交流会(1年2組)
3年*オリックス出前授業
図画工作(1年)
体育(1年)
本年度最後のクラブ活動 囲碁・将棋・オセロクラブ
保幼小交流会(1年1組)
卒業を祝う会にむけて(1年)
栄養教育♪2年
フラダンス体験
音楽(1年)
耐寒かけ足 ♪2年
体育(1年)
体育(1年)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
須磨離宮公園 ☆6年生☆
高台から見渡すバラがとても綺麗でした。こんなに素敵な景色の中、子どもたちは、グループ毎にたくさんのミッションをクリアしていきました。午後からは、アスレチックに挑戦しているグループもありました。また、ご家庭でも話を聞いてあげてください。
6年 遠足
延期になっていた6年生の遠足。今日は、好天に恵まれてみんな元気に出発しました。
11時頃、無事に須磨離宮公園に到着しました
各グループは地図をもって冒険へと出発です。
バラ園が素敵です。
テストメールについて
テストメールにご協力いただきありがとうございました。
5月20日(金)14:00ごろ、テストメールを送信しました。きょうだいがいてる場合、同じアドレスで登録されている場合は、一通しかメールが届きません。
続けて、15:20ごろ、学年ごとにテストメールを送信しました。学年ごとに届いているかご確認をお願いいたします。
メールが届かなかった場合は、担任までお知らせください。
苗を植えよう
本日、ミニトマト、ゴーヤ、サツマイモの苗を、グリーンサポート隊の方に教えてもらいながら植えました。
これからたくさんお世話をし、おいしい野菜を収穫できるように頑張ります。
できた野菜は、収穫祭でおいしく食べたいと思います。
新体力テスト(屋外編)*1年・6年
5月19日(木)の3時間目に、1年生は6年生のお兄さんお姉さんと一緒に新体力テストをしました。今回は「50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳び」に取り組みました。
6年生は、一緒に体操をしてたり、移動中や待ち時間に投げ方や走り方、跳び方のコツを優しく教えていました。
みんな今までの練習よりも良い結果が出たのではないかと思います。
5月末には、体育館で行う種目も一緒に行う予定です。
50 / 56 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:36
今年度:235
総数:251904
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/16
卒業式予行練習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト