6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

きっずフェスティバル!

各教室ではいろんなアイデアで工夫された遊びのお店が準備されていました。
保護者の方や地域の方、小さいお子様も一緒に楽しんでいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きっずフェスティバル前半がスタートしました!
今日は雨で足元が悪いですが、
皆様のお越しをお待ちしています。

前半
9:10〜10:10
後半
10:20〜11:20

あさがおさいたよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが育てていたあさがおに花が咲き始めました。
ピンク色のきれいな花です。

このあさがおの鉢は来週の個人懇談の時に家に持ち帰ります。

夏休みも世話をして、タネをたくさんとってくださいね☆

もう一枚の写真は1年生で育てているひまわりです。

どんな花が咲くのでしょうか。

こちらも楽しみですね。

きっずフェスティバルに向けて準備中です!

画像1 画像1 画像2 画像2
パンフレットです。

これを見ると、どのお店もとても楽しそうですね。

きっずフェスティバル!今週の土曜日です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスのお店の準備もですが、
日頃お世話になっている見守り隊の方に、
招待状を作成しました。
また、
入口付近には、各お店のポスターも貼ります。
それを見て、是非いろんなお店を回っていただけたらと思います。?

代表委員会では、
開閉会式の練習やポスター作りなどと
色々と準備を進めています。

きっずフェスティバルまで、残り3日となりました。

詳しい時程は、配布される手紙をご覧ください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 卒業を祝う会
3/16 6年 茶話会
3/17 卒業式予行