本校児童の絵画が中国へ!
本校児童が描いた絵が、日中児童絵画作品展に出品されることになり、20日(月曜日)の児童朝会で表彰を受けました。
ザリガニが生き生きとダイナミックに描かれた作品です。絵は、日中友好の懸け橋となるべく中国へ旅立ちましたが、複製が本校玄関に掲示されています。ご来校の際ご覧になってください。 ![]() ![]() いつもありがとうございます!
20日(月曜日)の朝会時、毎日お世話になっている給食調理員さんに、児童一人一人が書いたお礼の手紙を渡しました。暑い日も寒い日もおいしい給食を作ってくださる調理員さん。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 2年・おもちゃまつりに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月に、1年生向けにおもちゃまつりを行います! 今は、その準備が2年生ではじまっているところです! どんな風に作ろうかな?もっとよくするにはどうすればいいかな? お家の方には、おもちゃの材料のことなどで、お願いすることがあるかもしれません。 何かありましたら、よろしくお願いします! 3年 くぎうちトントン(2/16)
図工科の次の学習は「くぎうち」です。
今日は、くぎをうつ台となる木に絵を描いていきました。絵の具で着色してそれからくぎを打っていきます。くぎやとんかちは特に気をつけて安全第一で取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ポートボール(2/15)![]() ![]() ![]() ![]() 3月に学級対抗ポートボール大会があり、1学期の八の字大会同様にクラスで心を一つにして練習に取り組んでいます。練習を重ねていくと、ボールをキャッチできるようになっていたりドリブルがしっかりつけるようになっていたりして本番がとても楽しみです! 来週の学習参観は3クラスでポートボールをします。ぜひご参観ください! |