11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

いろいろな声が……

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月11日(水)2限、1年生合同での体育科の授業。グランドを走り準備運動終了後、ドッチボールの対抗戦。みんながボールを投げれる工夫をしながらゲームに取り組みます。「寒さをふっとばす元気な声」が印象的です。3限、6年2組音楽科の授業。「明日という大空」のパート練習をはじめ、学習発表会に向けた笛の練習。「明るくひびきのある歌声」が音楽室にはずみます。昼休みのグランド。鬼ごっこ、駆けっこ、ボール遊びなど、友だちと楽しく遊ぶ「歓声」がひびきわたります。
 学校に子どもたちの声がもどってきました

3学期のスタート <始業式>

 1月10日(火)、全校児童が講堂に集まり、3学期の始業式が行われました。終了後は、各教室での学級活動。通知票や冬休みの課題(宿題)などの提出物の回収、担任の先生からは、新学期を迎えるにあたっての決意が話されました。その後に、地域子ども会があり集団下校となりました。
 始業式では、校長先生が箱根駅伝の襷(たすき)を例に取りあげ「3学期はまとめの学期、やり残しのないように学習や学校生活をやり遂げ次につなげよう」と、話がありました。みなさん、3学期は次なる学年・中学校に襷を渡す大切な時期です。頑張りましょう。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よい、お年をお迎えください <終業式>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(木)、体育館に全校児童が集い、2学期の終業式 を行いました。校長先生からは、2学期の振り返りの後、年末・年始に向けて「家族の一員として手伝いをすること」「『あけましておめでとうございます』など、年末・年始ならではのあいさつができるようになること」など、話がありました。また、生活指導担当の先生からは、冬休みの諸注意と「あいさつ・なわとび(体力づくり)・読書をするように」心がける3つのポイントが伝えられました。その後、学級活動・大清掃を行い、今年の活動はすべて終了。みなさん、新たな決意を胸に、よい、お年をお迎えください

給食終了日

 12月21日(水)昼、2学期最後の給食日です。給食調理員さんの豊かな経験と日々の努力で、残食量は少なく完食日がほとんどです。完食日には色紙(果物)を貼っていく「柿と林檎の木【写真左】」には、たくさんの果物が実っています。今日は暦のうえでは冬至。冬至には、風邪をひかないために昔から、ゆず湯に入ってかぼちゃを食べる風習があります。そのため、今日の給食メニューに「焼きかぼちゃ」が登場。季節に応じた食材を調理しいただくことも給食の楽しみです。
 おいしい給食を提供していただいている給食調理員さんに感謝
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式まであと3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)朝、「おはようございます」と、登校時、代表委員会のメンバーが2学期最後の「あいさつ運動」に取り組みます。終了後、担当の先生からは「3学期は、気持ちを新たに頑張っていきましょう」と、まとめがありました。
 体育館では2学期最後の「児童朝会」が始まります。校長先生の「冬至」の話の後、読書百冊賞25名、読書三千ページ賞10名、一人一人に賞状が手渡されました。いよいよ今週木曜日は終業式です。一日一日元気に登校できるように、手洗いの励行など、体調には十分注意していきましょう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 ホランイの会
3/17 卒業式予行