☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

土曜授業

5月14日(土)に三国中学校で今年度初めての土曜日授業(参観)が行われました。日頃の学校でのがんばりや授業風景を保護者の方々にしっかりと見ていただきました。特に1年生は中学校に入学して初めての参観日でしたのでいつもより表情が硬く、緊張している印象でしたが普段どおり真剣に授業に取り組めていました。2、3年生は積極的に発言できておりさすが上級生といった印象でした。※次回の参観日は10月22日予定です。家庭の表情とは少し違った真剣な表情や取り組む様子をぜひ見に来てやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室・グランド

給食レポートNO2

5月13日(金)の給食の献立は、ビーフカレーライス、ブロッコリー、白身魚のムニエル、キャベツのドレッシングあえ、オレンジでした。おかわりをする人がたくさん出るくらい人気のカレーの日。食缶もきれいに空っぽになりました。すごい勢いでみんな完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 3年生 キャリア学習(SPトランプ)

画像1 画像1
先日3年生を対象にキャリア学習を実施しました。ヒューマンキャンパス高等学校から2名の先生を講師としてお招きし、クラスごとに1時間ずつ授業を行いました。
SPトランプを使い自分の性格や特徴、強みを確認していきました。昨年度に行った授業と同じ内容でしたがこの半年間で変化が起きている人も多く、それぞれに自己を振り返るいいきっかけになったと思います。受験に向けて特性に合わせた目標設定の方法やうまくいかなくなったときの脱出方法なども教えてもらいました。

画像2 画像2

4月20日学校給食

 4月20日(水)の給食の献立は、ビーフシチュー、ブロッコリー、白身魚のから揚げ、レタスとコーンのサラダでした。最近、おいしくなったと評判(?)の給食。今日のビーフシチューはとてもおいしかったです。生徒たちも先生たちも残さずいただきました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒様式予行 午後卒業式準備 給食なし
3/14 第69回卒業証書授与式 給食なし
3/15 1.2年給食あり
3/16 1.2年給食あり
3/17 保護者懇談会 公立一般発表 給食なし

学校評価

教育方針

学校協議会

進路関係