6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

2年生球技大会

小春日和の下、2年生の球技大会(男女ともサッカー)が行われました。

クラス対抗ゲームの総当たり戦。一つ一つのプレーに一喜一憂。クラスの声援で盛り上がりました。

「スポーツの秋!」爽やかな季節です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の授業

1年生の体育の授業ではサッカーを練習しています。
みんなの見守る大歓声の中、PKの練習が行われていました。

職員室まで歓喜の声が聞こえてきたので、職員室にいた先生達も思わずグランドを見に行きました。

楽しく元気に一生懸命!
画像1 画像1
画像2 画像2

「元気にあいさつ!」

大阪府教育庁から「こころの再生」府民運動ポスターが送られてきました。11月は府民運動の推進月間です。

「いってらっしゃい!」
「おはよう!」
「ありがとう!」
「おつかれさま!」

学校で、家庭で、地域で、そして職場で「元気にあいさつ!」
あいさつは出会い・ふれあいの第一歩!
画像1 画像1

体操競技部の練習の様子

体操競技部は男子13人、女子25人、計38人の大所帯です。
礼儀正しく・規律正しく明るく元気に練習に取り組んでいます。
一人一人の練習に取組む意識も高く、中学校から始めた生徒がほとんどですが、びっくりするような技を見せてくれます。
3年間の積み重ねで、これから先も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関でお出迎え!

本校の玄関を入ると、色とりどりの草花がプランターに植えられています。季節の移ろいとともに花の種類も変わっています。初夏から咲いているインパチェンス、秋のナデシコ、そして冬から春までの間はビオラが主役になります。

学校では生徒一人一人が主役です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
3/13 卒業生を送る会
3/14 卒業式
3/15 生徒会地域清掃
3/17 一般選抜合格発表

学校行事関係

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域