6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

都島警察 春の交通安全大会で本校児童が大活躍!

 4月9日(土)都島工業高校で行われた交通安全大会で、本校児童が区を代表して、交通安全こども作文コンクールに応募した作文を発表したり、地域の方と交通安全宣言をしたりして大活躍しました。また、高倉連合こども会鼓笛隊の児童も、大会のファンファーレ等の演奏や演技で活躍しました。
 大会に引き続き、恒例のパレードが行われ、高倉連合こども会鼓笛隊の児童は、区長や地域の皆様と共に高倉交番よりベルファまでパレードしました。
 ベルファでもバトンやポンポンの演技、楽器演奏を行い、集まった皆様から大きな拍手をいただきました。
 高倉連合こども会鼓笛隊には105人の児童が参加しています。日頃の練習の成果を発揮した素晴らしい演奏や演技でした。ご指導、お世話いただいている地域の皆様、本当にありがとうございます!このHPでは、地域で活躍する児童の様子もできる限り紹介していきたいと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の日の様子から

画像1 画像1
 始業式の朝、子どもたちは、オレンジ隊やPTAの方に見守られ登校。
 正門では、ランドセルを背負った新一年生も「おはようございます」と元気にあいさつができていました。
 
 始業式に初めて参加した新一年生。少し緊張気味でしたが、担任の先生と一緒に大きな声で「よろしくおねがいします」とあいさつできました。
 式の最後には、新1年生を前に、全校で校歌を大合唱しました。
 
 
画像2 画像2

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、高倉小学校28年度始業式でした。

離着任者の紹介、転入児童の紹介、担任の紹介、一年生との対面式などなど

盛りだくさんの内容でしたが、子どもたちのわくわくがよく伝わってきました。

いよいよ月曜日から28年度の本格的なスタートです!

学習に遊びに一生懸命な子どもたちのサポートをご家庭でもよろしくお願いします。


入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、高倉小学校入学式でした。

おおくの来賓の方、保護者の方に祝福されての入学式でした。

あいにくの天気でしたが、入学生のきらきらした姿はほほえましいものでした。

保護者の方の希望に満ちた笑顔も印象的でした。

これから六年の小学校課程がスタートします。

うれしいことも苦しいこともあるとは、思いますが、教職員一同精一杯がんばりますのでご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

明日は、いよいよ入学式です!

画像1 画像1
 講堂の横の桜が満開です。明日の入学式に向けて、新6年生は、最上級生として、校内や1年生の教室、式場の清掃や準備に取り組みました。6年生になって初めてのお仕事です。式場の準備も出来上がった頃新2年生もお祝いの言葉の練習をしました。
 2年生の練習の後、6年生も何か練習をするようです。何が始まるのでしょう?
 そうです、明日の入学式では、6年生は、新一年生をエスコートするという大役があるのです。真剣に練習していました。明日は、がんばってくださいね!
 
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31