★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
4年1組 氷の実験
3月8日(水)給食
2年1組 ブックトーク
卒業を祝う会 2
卒業を祝う会 1
3月7日(火)給食
第3回 学校協議会
3月6日(月)給食
全校朝会
キックベースボール大会 2
キックベースボール大会 1
3月3日(金)給食
3月2日(木)給食
PTA交通安全指導
3月1日(水)給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
そろばん教室3年1組
12月1日(木) 2時間目
毎年この時期に3年生でそろばん教室を行っています。
大きなアクションで指導して下さっているのは、旭区から来ていただいている澤田悦子先生です。
持久走大会です
12月3日(土)
本日の持久走大会は予定通り実施いたします。
各学年のスタート時間は以下の通りです。
4年生 8:55
3年生 9:20
2年生 9:45
1年生 10:05
5年生 10:25
6年生 10:50
応援をよろしくお願いいたします。
児童集会
11月30日(水)
健康委員会からのお知らせを行ないました。
インフルエンザや感染症対策として、「てあらい」「うがい」をしっかりやりましょう。
※ 集団的な休みはありませんが、熱や胃腸炎で休む児童が少し見受けられます。
3年 持久走大会下見
11月29日(火) 3時間目
今日から持久走大会の下見に各学年が千島グランドに行きます。
グランドまでの移動とコース確認で試走を行っています。
例年と同じくグランドの周りをコースにしていますので、地域の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
児童いきいき作品展
11月29日(火)
11月25日〜29日まで「いきいき」活動で児童が制作した作品が、大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル 5F)で展示されていました。
大阪市内の小学校170校から作品出展されていました。
本校のいきいき活動の成果を写真に乗せました。
26 / 121 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:60
今年度:19834
総数:286965
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/15
卒業式予行
地域児童会・集団下校
3/17
C−NET(5・6年最終)
学校の行事
3/14
大正北中卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和6年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 第2回学校協議会実施報告書
28年度「校長経営戦略予算」加算配布実施計画
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
平成27年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成27年度「運営に関する計画」
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト