敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

8/9(火)水泳記録会がありました。

画像1 画像1
昨日、水泳の記録会が大阪プール(朝潮橋)でありました。

初めて参加した子は、学校とは違う50mプールの大きさに驚いていました。
他の学校もたくさん参加している中で、緊張している様子も見られましたが、本番はみんな、最後まで泳ぎきることができました!

子どもたちが今まで練習を頑張ったことと、本番の立派な姿にとても感動しました!

泳いだあとは、近くの広場でお弁当を食べました。

今日は、本当にがんばりましたね。ゆっくり休んでね。

応援に来てくださった保護者の皆様、たくさんのご声援、ありがとうございました!

8/5(金)平和人権登校日がありました。

画像1 画像1
平和人権登校日はたくさんの子どもたちが参加しました!

内容は・・・

○長浜さんの戦争体験の話(低学年)
○秋山さんの戦争体験の話(高学年)
○手話歌教室(高学年)
○昔遊び・けん玉コーナー
○昔の生活体験コーナー
○制作コーナー
○6年生の展示コーナー

がありました。

それから多目的ホールでは
●制作コーナーで完成した作品の紹介
●6年生のアピール
●手話サークルの方と歌、5年生のリコーダー
●校長先生と井上先生の話

がありました。

とても盛りだくさんでしたが、子どもたちは楽しそうに、真剣に、熱心に学んでいました。

今回、ご協力いただいた手話サークルのみなさん、秋山さん、長浜さん、保護者の方々、暑い中でしたが、本当にありがとうございました。

暑い日が続いていますが、みなさん元気にすごしていますか?

暑い日が続いていますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか。

学校には夏休みになっても、プール開放や図書館開放、学習会などで子どもたちの元気な姿を見ることができうれしく思っています。

明日は「8・6平和人権登校日」となっております。戦争や平和について考えることのできる有意義な一日にしたいと思いますので、子どものみなさん、ぜひ参加してくださいね!

また、8月9日(火)は大阪プールの方で水泳記録会が行われます。子どもたちは昨日から練習が始まりました。がんばってくださいね!

まだまだ夏休みは長いですが、体調や生活リズムをくずさないように楽しんでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 親の会
3/14 C-NET派遣
住之江中学校卒業式
3/15 敷津浦の子どもを見守る日
3/16 卒業式予行