TOP

古豪復活への道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日土曜日に大阪市の秋季相撲大会が鶴見橋中学校でありました。文の里中は一年生中心に臨みましたが、参加5校中5位でした。相手は3年生が主体。二対一で負ける惜しい対戦も有りました。来年は少し期待できそうです。













iPhoneから送信

大阪市中学校教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
12日(水)午後より文の里中学校を会場に、大阪市中学校教育研究会 保健体育部 全市研究発表会が開催され、本校東教諭が「体つくり運動」をテーマに発表しました。市内130校の中学校から多くの先生方が参加いただきました。また1年2組の生徒達が準備、授業、かたづけけとフル回転で頑張ってくれました。かたづけには、ソフトボール部、野球部のみんなも手伝ってくれました。多くの先生方から、「いい生徒さん達ですね・・」とお褒めの言葉もいただきました。

コーラス部

画像1 画像1
ご報告いたします。
文の里中学校 コーラス部
10月10日 第71回関西合唱コンクール【大学職場一般の部】に、
アンレーブの一員として、参加してまいりました。
中学生の部とは、また違う楽曲にも取り組み レベルの高い合唱を体感するいい機会になったと思います。
また、金賞を頂いた事も 今後の活動に大きな励みとなることでしょう。

子ども達は 今回の経験を活かし、今後の活動がさらに充実したものとなるように 精進していくことと思います。
引き続き、皆様の応援をよろしくお願いいたします。

2016年10月10日
@ 伊丹市立文化会館いたみホール
主催=(社)全日本合唱連盟関西支部?朝日新聞社
後援=伊丹市?公益財団法人伊丹市文化振興財団?NHK

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日体育の日、晴天の中、あべのカーニバルが工芸高校グランドで行われました!

そんなお客様いっぱいの中、楽しいポップスを演奏させていただきました!

たくさんな拍手をいただき嬉しかったです!

ありがとうございました!

「あべのカーニバル」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(月祝)に、大阪市立工芸高等学校運動場を中心に、毎年恒例の「あべのカーニバル」が開催されました。その際に、放置自転車防止ポスター展にて、3年生男子の作品が表彰を受けました。一方、区役所内でも阿倍野区PTA協議会主催の作品展も開かれ、過日5日に本校、PTA成人教育委員会が中心となって開催された「ブレスレット作成教室」の作品が多数展示されていました。

*11月3日(木祝)に天王寺高校運動場にて開催される「あべのスポー
 ツフェスタ」にて、本校PTA保健体育委員会主催の【献血】が、行わ
 れます。ぜひ、ご協力の程よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行 同窓会入会式 午後準備
3/14 第68回卒業式
3/16 安全衛生委員会
3/17 公立一般選抜発表 1年球技大会
3/18 2年土曜授業(高校出前授業)