学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

体力テスト 12月20日(火)

昨日と本日で体力テストを行いました。
1年生から6年生までの全校児童が、ソフトボール投げを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日から期末懇談会です。 12月16日(金)

12月16日(金)から12月20日(火)まで個人懇談会があります。
この期間の児童の下校は、給食終了後になります。
下校後の児童の過ごし方については学校でも指導しておりますが、ご家庭でもご配慮をお願いします。

4年生 出前授業 12月12日(月)

カルビーの方が学校に来られ、「スナックスクール」というスナック菓子に関する授業をしてくださいました。

最初にポテトチップスを使って、普段食べているお菓子の量を思い出しながら、正しいおやつを摂る時間や量について学びました。
次に、スナック菓子を見ながら、どんな野菜が使われているか当てるゲームをしました。

普段食べているおやつの塩分や脂質量を中心に、ゲームを通して栄養成分表示などの見方を学習しました。

お菓子を食べすぎていると気づいた子は、朝・昼・晩の食事のことを考えながらおやつを食べようと話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はかけあし大会です。  12月8日(木)

今日は1・3・5年生の最後のかけ足練習でした。
明日はいよいよ、かけあし大会です。
練習した成果を発揮してがんばりましょう。
画像1 画像1

かけ足練習 12月7日(水)

かけ足大会まであと2日となりました。
今日は2・4・6年生の最後のかけ足練習でした。
だんだんと同じペースで長く走ることできる児童が増えていています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31