☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

おいも掘りをしました。

11月14日(月)香簑老人クラブの方にきていただき、おいも掘りをしました。春にいもづるの植え方を教えていただき、植えたいもがたくさんとれました。子どもたちは、土の中からでてきたおいもを見てとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後掃除ボランティアを実施しました。

放課後掃除ボランティアを募集し、11月2日(水)の放課後に御幣島6丁目公園の清掃活動を行いました。公園の隅から隅まで見て回り、全員できれいにしました。ボランティアに参加してくれたみんなの気持ちにありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みかん狩りをしました。

11月1日(火)4限目5限目にみかん狩りをしました。温州みかんの木を植えてから5年以上たち、今年はたくさんのみかんが実りました。6年生全員がとれるだけの数がなったので、みかん狩りをしておいしくいただきました。育てていただいている管理作業員さんにお礼もいいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルドッジボール大会

10月27日(木)1限目スマイル班でドッジボール大会をしました。高学年は利き手でない手で投げたり、低学年の子にボールを回したり、みんなで決めたルールを守り楽しくできました。スポーツ日和のなか、笑顔いっぱいの大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作り

2年生では、生活科でおもちゃ作りをしています。今日は、1年生におもちゃの作り方教えてあげました。ていねいに教えてあげたり、難しいところは手伝ってあげたりすることができました。1年生に喜んでもらえて2年生もとてもうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31