12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

きっと奇跡が起きるから・・・ 〜1年1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なぜか昨日から、1年1組の連続、
特別狙っているわけではないんだけれど、思わず写したくなるいいタイミングで出現する(笑)


取り組みは、昨日の4組と同じ「チューリップの観察日記」。
でも、芽の出方が様々、まだ数センチの児童がいれば、10センチ近くも成長している児童も。


その中の1人の児童の植木鉢に、なぜか球根が見つからない・・・
でも、大丈夫。担任の尾小谷先生が「きっと、奇跡が起きる」と断言していました。



                  (学校長)

樹木の剪定を行っています

画像1 画像1
 
 
今日22日(水)から27日(月)までの4日間、
管理作業員の営繕班の人たち7人が、校内の樹木の剪定を行ってくれます。


特に、高所の作業を中心に選定を進めてくれていますが、気持ちのいいくらい見る見る間に枝が落とされていきます。


仕上がりが楽しみです。本当にありがとうございます。


                      (学校長)

水曜日の朝は「えほんばたけ」 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
         
   
本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」
保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。


2月22日(水)、今日は3年生の「読み聞かせ会」
  みんな、目を輝かせて話に聞き入っていました。
  でも、話を聞く子ども達の目が真剣、楽しみの時間です。


                     (学校長)

校門の前の側溝に40本を超す「吸い殻」

画像1 画像1
 
 
すこし掲載が遅れましたが、
20日の月曜日、管理作業員さんから怒りの訴え。

なんと、校門前のグレーチング(側溝にかぶせてある鉄製のおおい)の中に40本以上のたばこの吸い殻。
ずっと前から・・・??
いえいえ、まだ濡れていない吸い殻なんです。16日の金曜日に雨が降ったので、考えられるのは「土曜日」と「日曜日」。



   ●側溝に投げ込むのは、
       捨てているのではなく「隠している」だけ。


私たち大人が、まずしっかりとしたマナーを子ども達に伝えたいですね。ご協力よろしくお願いいたします。



                (学校長)

朝焼けの青空が広がっています

画像1 画像1


2月22日(水)、
 南の空には朝焼けの青空が広がっています。夕方からは下り坂の予報
 ですが、日中は晴れた天気の一日になりそうです。


今日の放課後は「運営に関する計画」の総括全体会。
1年間の取り組みを振り返る会議です。先日ご協力いただいた「学校アンケート」の集約もできましたので、先生方に資料として提示した後、HPにも掲載します。
どうぞよろしくお願いいたします。


〇2月22日・・・
これだけ2がそろえばきっと、何かの記念日??と思って調べてみると予想にたがわず、『猫の日』、もちろん2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせでした(笑)



                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内

学校協議会