気温の差が大きい日が続きます。体調管理に気をつけましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
高学年
最新の更新
卒業を祝う会
第3回学校協議会
交流給食 その3
交流給食 その2
交流給食 その1
6年 栄養指導「マイ弁当を考えよう」
きょうの給食
この音、何の楽器? −集会ー
ホットケーキを焼こう! −5年・調理実習ー
1年 栄養指導「3びきのこぐま」
粉浜幼稚園学校訪問(給食)
お好み焼きを焼こう −6年・調理実習ー
5年 栄養指導「魚について知ろう」
市長・教育長表彰式
学級休業(5年1組)について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
薬の正しい使い方講座 −6年ー
2月15日(水)
今日の5時間目に薬剤師の先生に来校いただき、6年生に向けて「薬の正しい使い方講座」をしていただきました。
資料をもとにして、薬剤師さんの仕事についての話にはじまり、薬の種類や飲み方を学習していきました。また、薬の副作用や薬物乱用といった気をつけなければならないこともお話していただきました。
わたしたちの身近にある薬は、大変便利な面がある反面、気を付けなければならない面があることがわかりました。
学級休業のお知らせ(5年1組)
2月17日(金)
本日5年1組で、インフルエンザ及びかせ様疾患の児童の人数が急に増加してきました。
つきましては、校医先生等と相談致しまして、下記の措置を取らせていただきます。何卒、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
本日給食終了後下校となります。下校時刻は、午後1時過ぎを予定させていただきます。
学級休業期間:2月18日(土)から20日(月) 3日間
地域見学(2年) -粉浜作業指導所-
2月14日(火)
今日は、2年生が地域見学で粉浜作業指導所に行きました。粉浜作業指導所に着くと最初に、担当の人から指導所についてお話を聞きました。そのあと、「障がい」のある人たちの生活を応援するための自助具を見せていただきました。
その他に、作業指導所内のようすを見学したり、車いすについて説明を聞いて体験をしたりもしました。また、作業指導所の外では車いすのまま車に乗ることのできる「リフト車」をも見学しました。そして、見学のあとは作業指導所に来ている人たちと「あそびリテーション」でさいころビンゴをして、盛り上がりました。
今回の出会いを大切に、人同士がお互いに支え合うつながりを理解し、心豊かな気持ちを2年生の子どもたちが、育んでくれることを願います。
クラブ見学会 −3年ー
2月3日(金)
北粉浜小学校では、4年生・5年生・6年生がクラブ活動に参加しています。今日は、3年生がグループごとに、それぞれのクラブを見学して回りました。
【北粉浜小学校のクラブ活動】
○屋外スポーツクラブ ○室内スポーツクラブ ○ものづくりクラブ
○科学研究クラブ ○パソコンクラブ
3年生も、いよいよこの4月からクラブ活動に参加していきます。自分の興味・関心のあることに積極的に参加をしていってもらいたいです。
非行防止教室 −5年ー
2月2日(木)
今年も5年生を対象に非行防止教室を行いました。住之江警察の方に来校いただき話をしていただきました。
子どもたちのまわりにある非行につながるできごとについて、ひとつひとつていねいに話をしていただきました。子どもたちのまわりにはたくさんの誘惑ごとがあります。これから十代の年齢が進むに連れて、出合うことが多くなります。
子どもたちに、誘惑に打ち勝つ強い気持ちを育てるとともに、しっかりと見守っていきたく思います。
4 / 42 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:64
今年度:877
総数:244987
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/13
朝会
3/14
わくわく国語
C-NET
読書週間
3/15
朝の読書(読み聞かせ4年〜6年)
3/17
白衣着用最終日(1年〜5年)
卒業式予行練習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お知らせ
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
暑さ指数のサイト
おおさか防災ネット
タブレットで家庭学習
大阪市教育委員会 動画配信
NHK for school「おうちで学ぼう」
「家庭向けプリント配信サービスプリントひろば」をはじめよう
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果より成果・課題と今後の取組について
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告遺書
学校協議会実施計画書
お知らせ
「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト