TOP

漢字検定にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では漢字検定にチャレンジしました。
自分の受ける級について休み時間学習する様子も見られました。
ぜひとも全員に合格してほしいです。
また、このチャレンジを機会に漢字についてどんどん興味を持ってほしいです。

学力経年調査に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度から大阪市の小学校では、学力経年調査を行っています。
1・2学期の学習したことがどれだけ身についているかの調査です。
どの子も真剣に取り組んでいます。
最後まであきらめず頑張ってほしいです。

図書委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会では図書委員会発表集会がありました。
図書委員が全校児童の前で、『冬の妖精ジャック・フロスト』という本の読み聞かせをしました。
その後、図書館の使い方について説明してくれました。

全員が集中して話を聞いていました。
発表を聞く姿勢がとてもよかったです。

始業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見守り隊の方からは、出会ったときに元気にあいさつをしてくださいとのことでした。
また、酉年は羽ばたく年なので、みなさんの成長楽しみにしているとも言ってくださいました。

その後、生活指導の先生からの話でした。
3つの話がありました。
第1に、上級生になる心構えを持つこと。
第2に、健康に気をつけること。
第3に、やり残しがないようにすること。

最後に、全校で校歌を斉唱しました。
全校児童で歌う校歌は今年度はこれで最後です。
気持ちの良いハーモニーが響きました。

始業式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期最初の授業の日でした。

校長先生からは3つの話がありました。
第1に、あいさつをすること。
第2に、命を大切にすること。
第3に、一日一日を大切にすること。
これらに気を付けて過ごすことを話しました。
その後、見守り隊の方へ「ありがとうを伝え隊」が、みんなのありがとうを気持ちを伝えました。
今回は、3・4年生が見守り隊の方たちへの感謝の気持ちを手紙にしました。
手紙を渡した後、感謝の気持ちを全校児童で伝えました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31