TOP

6年理科出前授業

2月17日(金)
今年も造園の仕事をしておられる「南港植庄」の松村さんとご友人の職人さんに来ていただきました。
てこの原理やその他の昔から伝わる技法を使って、250kgの石を動かす体験をしました。今、学校で勉強していることは、大人になっても仕事で役立つことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ集会

2月16日(木)
今日のスポーツ集会は「ドッジボール」をしました。
たて割り班で対戦しました。
たて割り班は1年〜6年の子どもたちが混ざった班です。
集会のときはずっと、このたて割り班で集まって集会をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立

2月14日(火)
今日の給食の献立は、さんまの塩焼き、鶏肉と野菜の煮もの、おおさかしろなのおひたしでした。
おおさかしろなは、なにわの伝統野菜です。伝統野菜とは、100年以上の歴史を持つ大阪の食文化に欠かせない野菜のことをいいます。おおさかしろなは、江戸時代から栽培が始まり、明治初期に天満橋や天神橋付近で盛んに栽培され、「天満菜」とも呼ばれていました。あくやくせがなくあっさりしているので、漬物、おひたし、いためものなどいろいろな料理に適しています。
画像1 画像1

たてわりゲーム集会&寄せ書きづくり

2月9日(木)
 今日1時間目の前半に、たてわり班で集まりゲーム集会を開きました。それぞれの班のリーダー(6年生)が考えたゲームを楽しくしました。
 後半は、6年生は退場して、1年生から5年生で6年生へプレゼントをするための寄せ書きづくりをしました。子どもたちは、6年生へ感謝の気持ちをメッセージカードに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練

2月8日(水)
警察の方に来ていただき、不審者が正門より侵入したという想定で、防犯訓練を行いました。
安全が確認された後、速やかに講堂へ避難しました。講堂では、警察の方から、知らない人に声をかけられたどうするかなどのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 全日図書館開放
3/17 6年・奉仕活動

学校評価

学校便り

学年便り(2年)

学年便り(3年)

学年便り(5年)

学年便り(4年)