水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

ぐんぐんタイム

毎週、木曜日の時間は運動場や講堂で縦割り班活動をしています。
本日は、講堂で先生の声をあてるゲームでした。
楽しいひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布物 11月30日

給食関係・・3枚
苅小だより・・1枚

5年生 お薬講座

5時間目 南多目的室で本校の薬剤師の先生から
お薬の正しい使い方とたばこの害について学習しました。
電子黒板を活用したり、配布した資料をしっかりと見て、
お話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

配布物 11月25日

ダンスに挑戦・・家庭数1枚

出前授業 5年生

画像1 画像1
校区にある事業所「優遊」から相談支援専門員の高倉さんが来てくださいました。
口を使ってパソコンを操作したり携帯電話から電話をしたり、他の人のサポートを受けながら自分らしく生活していることを中心にお話を聞きました。


Suda michiko
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 1限〜3限シート敷き【管作】 4限会場準備【5年】
3/14 中学校卒業式
3/15 C-NET
5限 プレイルーム卒業を祝う会
3/17 8:50〜11:35 卒業式予行

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA

安全・安心