水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

感嘆符 配布物 11月17日

学年経年調査について・・・3年生から6年生まで1枚

1年生 昔遊び

地域の方が講師となって、1年生は昔遊びをしました。
あやとり
折り紙
こま
はねつき
べったん
おはじき
ビー玉
けん玉
お手玉
グループで各コーナーを回って遊んでいました。
地域の皆様方 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会見学

1時間目 南多目的室に集まって、「食」について、学習して、
クラスごとで、ライフに行きました。
ライフの人から説明を聞き、グループに分かれてミッションをクリアーしました。
「緑の野菜」「茎を食べる野菜」「実を食べる野菜」「木にできる野菜」・・
相談しながら買い物をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

児童会の児童が、正門であいさつ運動をしています。
14日から18日まで、8:10〜8:30です。
大きな声で、元気よくあいさつをしています。
「おはようございます」「おはようございます」の声が響いています。
あいさつ運動も終わっても、「おはようございます」の声が響いてほしいです。
画像1 画像1

スポーツ交歓会

画像1 画像1
今日はスポーツ交歓会に行ってきました。
初めにヤンマーフィールド長居でサッカーを楽しみました。
次に食育でバランスの良い食事について学びました。
お弁当を食べた後、ヤンマースタジアム長居に移動し、100M走と100M×4リレーをしました。
子ども達は、競技場の雰囲気や緊張感を味わうことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 1限〜3限シート敷き【管作】 4限会場準備【5年】
3/14 中学校卒業式
3/15 C-NET
5限 プレイルーム卒業を祝う会
3/17 8:50〜11:35 卒業式予行

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA

安全・安心