11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

2学期終業式まであと3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)朝、「おはようございます」と、登校時、代表委員会のメンバーが2学期最後の「あいさつ運動」に取り組みます。終了後、担当の先生からは「3学期は、気持ちを新たに頑張っていきましょう」と、まとめがありました。
 体育館では2学期最後の「児童朝会」が始まります。校長先生の「冬至」の話の後、読書百冊賞25名、読書三千ページ賞10名、一人一人に賞状が手渡されました。いよいよ今週木曜日は終業式です。一日一日元気に登校できるように、手洗いの励行など、体調には十分注意していきましょう

「個人懇談会」を実施しています

 12月16日(金)午後、昨日木曜日から「個人懇談会」が始まっています。2学期の学習や生活について振り返り、3学期からの頑張りにつながるような「元気の出る」懇談会になっていることと思います。階段のおどり場や教室には、子どもたちが作成した作品が展示してありますので、来校時にはご覧ください。【写真左から順に】
  1年生 折り紙をはさみで切り抜き、冬の風景を描いた作品
  4年生 ペットボトルを加工し、紙ねんどでデコレーションした作品
   5年生 田植え・稲刈り・脱穀体験のお礼の手紙
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

物語の中の好きな人物を発表しよう <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日(水)5限、1年1組国語科公開授業。自分が選んだ物語の好きな人物をみんなに発表します。まずは先生から「話し方名人(かきくけこ)」について。「か」おを見て、「き」こえる声で、「く」ちを大きく、「け」っしていそがず、「こ」とばをはっきり。子どもたちは好きな人物のお面を着けて「本の名前」「好きな人物」「好きなところ」を発表していきます。大きな声で紹介できる子ども、途中から先生の支援を受ける子どもいましたが、伝えようとする気持ち、聞こうとする態度は素晴らしかったです。

リーダー大活躍 ! <たてわり読書タイム>

 12月13日(火)朝の会、たてわり班のリーダー(6年生)が、各学年の教室に分担して読み聞かせに入ります。リーダーは少し緊張した面持ちですが、あらかじめ選んだお気に入りの一冊を読み聞かせます。
 毎週火曜日の「朝の会」の時間帯は「読書タイム」です。静かに読書する日や5.6年生が1.2年生へ読み聞かせに入ったり、図書ボランティアの皆さんが、読み聞かせや図書館開放のご支援をいただいている日です。読書活動の活性化をめざし取り組みを進めます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

毎週月曜日は児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(月)、今季一番に冷え込んだ朝。運動場に集合し元気に校歌を歌った後、児童朝会が始まります。校長先生より「思い立ったが吉日」の話の後、第2回平野区こども英語スピーチコンテスト「高学年の部第二位」、夏休みの読書感想文の「協議会賞」4名の賞状授与がありました。その後、保健委員会からは「せいかつ振り返り週間」の集計結果、優秀な学級の発表。また、スポーツ委員会からは「なわとび週間」の結果、各学年の課題を一番多く跳んだ児童に賞状が手渡されました。「頑張ったね」と、思いがこもった拍手・拍手の児童朝会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 ホランイの会
3/17 卒業式予行