卒業式まで、あと・・![]() ![]() 3月!!朝から「あとちょっとやなぁ〜」と子どもたちは話していました。 一日一日を大切に過ごしていこう! 『あと二週間よろしく』 3年生に向けてホップ ステップ ジャンプ(*^_^*)
早いもので、2月も終わりですね(*^_^*)
2年生は、3年生に向けてさらにがんばろうと話合いをしました。 話合いの結果、 「スーパー心のブレーキ大作戦!」 をすることになりました(*^_^*) 3年生に向けて、 ホップ ステップ ジャンプしていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(2/28)
今日の給食は、コッペパン、バター、ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、いちご、牛乳です。
ほうれん草は、アカザ科の一年草で、秋に種をまき、冬に収穫する野菜です。現在は夏に強い品種もあり、一年中出回っていますが、甘味が増しておいしくなるのは冬で、大阪では11〜3月頃に多く出回ります。 夏のほうれん草と冬のほうれん草のビタミンCの量を比べると、寒い時期にゆっくり育った冬のものの方が、約3倍も多く含みます。また、冬になると糖分を根にたくわえ、茎の部分が甘くなります。 ![]() ![]() 科学クラブ(18)スライムスーパーボール
今回の活動は、アンコールクラブ活動でした!
(今まででやったクラブ活動の中でもう一度したい活動をする) スライムを発展させた「スライムスーパーボール」を作りました\(^o^)/ スライムよりも固く、スーパーボールよりも柔らかい、絶妙な硬さ! 子どもたちは、上手に作っていました。 来週のクラブ活動は、最後です! 来週もアンコールクラブ活動! お楽しみに〜♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式まで、あと・・![]() ![]() 今日で2月も終わり!とっても早いなぁ〜 『卒業まであと15日 みんなで楽しもう』 |
|